加藤唐九郎 志野ぐい呑みのこと
加藤唐九郎 志野ぐい呑みのこと
加藤唐九郎(1898~1985) 志野ぐい呑み
1980年頃 共箱 w6.7×h5.1cm
1980年前後の最晩年期の作風の典型的な特徴を表しているぐい呑です。
肉厚に作られてさらに志野釉がたっぷりと掛けられていることもあって、ゴロっとした重量感があり、手の上に乗せた時に感じる存在感に圧倒させられます。
この作品にみられる筒形で寸胴の形状は、現代の志野ぐい呑のお手本になっているほどで、加藤唐九郎の影響力はいまだに衰えていません。
巨匠・唐九郎らしさを誇る逸品である。
胴部脇に「一ム」の彫名。
加藤一無斎(いちむさい)を名乗った時代の最後期の作品です。
一般的には「ぐい呑」とするところを、唐九郎先生は「ぐい呑み」としているところが面白い。箱書きは「くい呑み」とし、「く」に濁点を付けていませんが、これは唐九郎が古来の書風に倣い、あえて書いていないと判断しています。
Instagram
Facebook
Twitter
www.kurodatouen.com
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [GSIX] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザシックス地下駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
« 前の記事:北大路魯山人 ... を読む
次の記事:北大路魯山人 ... を読む »