北大路魯山人 青瓷印のこと
北大路魯山人 青瓷印のこと
北大路魯山人(1883~1959) 青瓷双魚飾 磁印「薄酒孤吟」
松永耳庵旧蔵 w3.3×h3.7㎝ 黒田陶々庵箱
北大路魯山人先生は書家としても天才的な才能を有し、篆刻の技術にも秀でていました。
魯山人の篆刻といえば、木板に鑿でザクザクと文字を彫り込んだ濡額が有名で、回顧展となれば、必ず登場いたします。
篆刻印は、ほとんど目にする機会がなく、市場に出廻ることがない稀少なものです。
魯山人が書家の時代に石や木の材で作ったものは、日本画家の竹内栖鳳が気に入り愛用したことで知られています。
魯山人先生が作陶を始めてからは、染付や色絵など磁製の印を作り始めました。
この磁印は青瓷で作られ、天面には二尾の魚が向かい合わせに彫られ飾りになっ
ています。
側面には魯山人の彫りサインが入れられています。
「松永耳庵遺愛品拾遺」にもこの磁印が所載されていることから、耳庵旧蔵の貴重品であることが分ります。
魯山人が手の上で、多くの時を使って手捻り手彫りし作り出した一品です。
Instagram
Facebook
Twitter
www.kurodatouen.com
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [GSIX] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザシックス地下駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
« 前の記事:加守田章二 炻... を読む
次の記事:鯉江良二 志野... を読む »