北大路魯山人 蛍手ビール呑のこと
北大路魯山人(1883-1959))
蛍手ビール呑
w7.5×h9.2㎝
黒田陶々庵箱
1930年代
北大路魯山人 蛍手ビール呑のこと
北大路魯山人が指導していた星岡茶寮で使われていた蛍手のビール呑です。
蛍手とは、中国古陶磁に源流がある技法で、成形後に器面に小さな穴を開け、釉掛けによりその穴が塞がり内外から光が漏れて透けて見えるという効果をもたらすものです。
清涼感を演出することができるため、魯山人先生はビール呑にこの技法を採用しました。
魯山人はさらに、涼しさの演出の極限を目指し、なんと驚くべきことに、底面にガラス板を嵌め込んでみせたのです。
美への執念が成せる技。
魯山人のこのビール呑は、その奇抜な制法による経年劣化によるものなのか、現存する数が少ないことで知られています。
この作品も元々は漆を用いて陶と硝子を接着していたものですが、現在は後補による銀蒔絵が施されています。
側面には「呂」のサインが入るこの稀少な一品。
魯山人に倣って、麒麟の小瓶をキンキンに冷やして真夏の喉を潤したいものです。
底面には、透明ガラス板を嵌め込んでいます
陶心陶語 ー 店主のブログ
虎屋銀座ビル5階
毎週月曜日・定休
銀座 黒田陶苑 新本店 は、
銀座7丁目のすずらん通りの虎屋銀座ビルの5階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
[ 銀座 黒田陶苑 新本店へのアクセス ]
東京メトロ(地下鉄)銀座駅・A2出口より徒歩3分
JR新橋駅銀座口より徒歩6分
東京駅八重洲口よりタクシーで8分
銀座通りの銀座6丁目交差点、または銀座7丁目交差点を入った一筋目のすずらん通りに虎屋銀座ビルの入り口があります。エレベーターで5階にお越しください。
銀座6丁目交差点角にはフェラガモさん、
銀座7丁目交差点角には資生堂パーラーさんがございます。
銀座駅からのアクセス・道案内を画像でご案内しております。
こちらをご覧ください。⇒ 銀座駅からのアクセス
[ お車でご来店のお客さまへの情報 ]
銀座 黒田陶苑・新本店付近には、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、近隣には交殉ビル駐車場(30分400円)、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)など多数の時間貸し駐車場があります。
交殉ビルディング駐車場 東京都中央区銀座6-8-7(収容88台・ハイルーフ不可)
ギンザ・シックス駐車場 東京都中央区銀座6-10-1(収容423台)
【 銀座 黒田陶苑 新本店 】
虎屋銀座ビル5階
毎週月曜日・定休
ー 銀座 黒田陶苑アネックスのご案内 ー
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。
【銀座 黒田陶苑アネックス】
« 前の記事:黒田辰秋 拭漆... を読む
次の記事:金重陶陽 備前... を読む »