山田 想個展が始まります。
6月14日(土)より、山田 想個展が始まります。
愛知県常滑で活躍する山田想さん。
祖父に人間国宝の山田常山を持つ、名門の生まれ。
若い時に祖父に伝授された伝統の技を習得し、研鑽を積みます。
急須...
CLICK ▶︎
6月14日(土)より、山田 想個展が始まります。
愛知県常滑で活躍する山田想さん。
祖父に人間国宝の山田常山を持つ、名門の生まれ。
若い時に祖父に伝授された伝統の技を習得し、研鑽を積みます。
急須...
CLICK ▶︎
5月31日(土)より、陶藝逸品展を開催いたします。
北大路魯山人をはじめとする昭和時代以降の近代の陶藝作品の中より、特に優れた作品を一堂の会した展観になります。
ぜひこの機会にご来会賜りますようご案内...
CLICK ▶︎
本日5月30日(金)は、一年に一度、一夜だけ開催するイベント「画廊の夜会」の日です。
画廊・ギャラリーの営業時間を午後9時まで延長し、参加画廊を巡り、それぞれのアートをゆっくりと愉しむイベントです。
...
CLICK ▶︎
5月24日(土)より、藤ノ木陽太郎個展が始まります。
唐津焼の次代を担う作家の一人として活躍中の藤ノ木さん。
唐津焼の伝統を守りながら、創作的な作品も手掛けています。
今回は大壷からうつわの小品まで...
CLICK ▶︎
東京藝大出身の正親里紗さんの個展が始まりました。
育児のため、制作を中断していた正親さんの個展は、実に7年ぶりになります。
押し文様と彩色により作られる作品は、陶更紗と名付けられ、オブジェからうつわま...
CLICK ▶︎
広島で志野焼を作り続ける陶芸家・有本空玄さんの個展を開催中です。
有本さんが作るうつわは、実用的に優れていると評判が高く、人気があります。
室内装飾に使える陶箱や香炉なども含めて、多様な手法や技法を駆...
CLICK ▶︎
銀座 黒田陶苑は、ゴールデンウイークも休まず、通常営業しております。
5月2日(土)からは、北大路魯山人先生が描いた絵画の展覧会をいたします。
陶芸家としての活躍が目立つ魯山人ですが、実は、多くの絵画...
CLICK ▶︎