魯山人の書芸展開催中です
本日、3月29日(土)より、北大路魯山人先生の書の藝術を集めた展覧会「北大路魯山人の書芸」展を開催しております。
掛軸から陶芸・漆芸に至る魯山人先生の書の才能を発揮された作品を一堂に集めました。
...
CLICK ▶︎
本日、3月29日(土)より、北大路魯山人先生の書の藝術を集めた展覧会「北大路魯山人の書芸」展を開催しております。
掛軸から陶芸・漆芸に至る魯山人先生の書の才能を発揮された作品を一堂に集めました。
...
CLICK ▶︎
NHK・EテレのTV番組に撮影協力いたしました。
趣味どきっ!料理人の愛する器という番組の撮影が先月行われました。
店内の様子の撮影やインタビュー・作品撮影などで協力させていただきました。
...
CLICK ▶︎
3月22日(土)より、小出尚永作品特集を開催いたします。
小出さんは、備前焼の次代を担う新進気鋭の陶芸家として、当時とても人気の
ある作家でしたが、2020年に惜しくも42歳で早逝されました。
こ...
CLICK ▶︎
【銀座 黒田陶苑ぐい呑倶楽部ポイントカード終了のお知らせ】
2003年9月に開始した【銀座 黒田陶苑ぐい呑倶楽部ポイントカード】は、2025年3月30日をもちまして、終了することにいたしました。
...
CLICK ▶︎
3月15日(土)より、水野このみさんの第1回個展が始まります。
幻の陶磁器と呼ばれる陶磁胎七宝を現代に再興し、美しい作品を作る水野このみさん。
陶磁器と銀と色釉が綾なす作品は、繊細で優美です...
CLICK ▶︎
現在、開催中の鈴木伸治さんの個展は、3月13日(木)が最終日です。
曙志野や織部が並んだ会場は、大壺やオブジェなどの大作からぐい呑まで、大小さまざまな作品で愉しい空間になりました。
お近くにお...
CLICK ▶︎
3月1日(土)より、加藤清和さんの個展が始まります。
三彩や藍彩で現代的で美的な花瓶などを作る加藤さんは、京都東山生まれの京都人ですが、今は琵琶湖のほとりの大津を拠点に制作をしています。
...
CLICK ▶︎