暑中お見舞い申しあげます
暑中お見舞い申しあげます。
8月2日(土)より、銀座 黒田陶苑・本店では、朱夏清風・真夏の常設展を開催いたします。
北大路魯山人や加守田章二・河井寛次郎らの陶芸巨匠の作品から、若手新進陶芸家のうつわまで、多種多様...
CLICK ▶︎
暑中お見舞い申しあげます。
8月2日(土)より、銀座 黒田陶苑・本店では、朱夏清風・真夏の常設展を開催いたします。
北大路魯山人や加守田章二・河井寛次郎らの陶芸巨匠の作品から、若手新進陶芸家のうつわまで、多種多様...
CLICK ▶︎
7月26日(土)より、青瓷作家の吉田周平個展を開催いたします。
東京藝術大学在学中の時から青瓷を手がけ、陶芸家となってからも青瓷一筋に注力する吉田周平。
難しいと言われる青瓷の呈色の研究を重ねるだけで...
CLICK ▶︎
7月19日(土)より、瀬戸の寺田鉄平さんの個展が始まります。
茶を愉しむというテーマのもと、作品が展開いたします。
個展の二日目の20日(日)には、お茶席をご用意して、皆さまをおもてなしするイベントも...
CLICK ▶︎
7月16日(水)午後3時より、銀座黒田陶苑アネックスにて、木村達哉さんの個展を開催いたします。
はじめてのご紹介となる木村さんは、穴窯を使って焼締め陶を手がけています。
この機会にぜひご高覧賜...
CLICK ▶︎
7月5日(土)より、陶漆作家の菱田賢治さんの個展を開催いたします。
東京藝術大学でデザインを専攻し、その後、工芸作家になり、陶芸や漆芸、さらにそれらの技法を融合させた陶胎漆器を制作しています。
今回は...
CLICK ▶︎
6月21日(土)より、備前の女性陶芸家・小山厚子さんの個展が始まります。
今回の出品作品は、うつわがテーマになっていて、登り窯で焼成された備前焼と、備前の土を用い色釉で装飾した小山さん独自の新備前焼が加...
CLICK ▶︎
6月14日(土)より、山田 想個展が始まります。
愛知県常滑で活躍する山田想さん。
祖父に人間国宝の山田常山を持つ、名門の生まれ。
若い時に祖父に伝授された伝統の技を習得し、研鑽を積みます。
急須...
CLICK ▶︎