武末日臣個展が始まります

  長崎対馬で作陶活動を続けている武末日臣さんの個展を開催いたします。   井戸や黒高麗粉引や鉄絵、白磁など李氏朝鮮時代の李朝陶に原点のあるやきものを作る武末さんは人気作家の一人に挙げられる陶芸... CLICK ▶︎

はじめての魯山人

  本日4月1日(土)より、「はじめての魯山人」展を開催いたします。 ぼくの、わたしの、はじめての魯山人。の副題のあるこの展覧会は、銀座 黒田陶苑の定番の人気企画です。 魯山人をはじめて手にする良い機会と... CLICK ▶︎

可児孝之個展が始まります

  赤絵や鉄絵を巧みに使い、主にうつわを作っている可児孝之さんの個展が始まります。 大量生産のうつわのデザインなどを手掛けていた可児さんは、当然ながら画才も誇る陶芸家です。 今回の展覧会では、乾山や潁川... CLICK ▶︎

加藤清和個展がオープン

  京都・滋賀を拠点に制作活動をしている加藤清和さんの個展が始まりました。 藍三彩は、濃紺色の色釉と黄色や透明な色釉を掛け流しにして彩色する技法で、中国の唐時代に源流がある伝統技法を現代風に取り入れたもので... CLICK ▶︎

増原嘉央理個展が始まります

  2月18日(土)より北海道・札幌市で陶芸活動をしている増原嘉央理さんの個展を開催いたします。 複雑な陶芸技法を駆使して生み出される作品は、宝石のような硝子のような、陶芸とは思えないような輝きを持ちます。... CLICK ▶︎