展覧会情報

- 遊於藝 -  陶芸巨匠の書画展

- 遊於藝 - 陶芸巨匠の書画展

2025年9月13日(土)〜 9月25日(木)
会場:銀座 黒田陶苑 [本店]
午前11時~午後7時 月曜定休

 
 

  このたび銀座 黒田陶苑では、陶芸巨匠の書画展を開催いたします。
一芸に秀でた巨匠たちは、書や絵画にもその藝術的才能を発揮され
ました。
それらの作品は、当時、掛け軸や額に仕立てられて、現在まで受け
継がれ、高い評価がなされています。
今回の展覧会では、北大路魯山人を中心に昭和時代の陶芸巨匠の
書画を一堂に会し展観いたします。
ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 
 

【出品予定】

北大路魯山人  河井寛次郎  小山冨士夫  富本憲吉
川喜田半泥子  加藤唐九郎  荒川豊藏   石黒宗麿
藤原 啓          藤本能道   他
 

 
 
 
 
左)
荒川豊藏
色紙「作陶記」
 
右)
小山富士夫
色紙「壺」
 
 
 
 
 


河井寛次郎
額「手考足思」
 
 
   


【販売方法】
通常通り、レジ会計の先着順に販売いたします。
【販売条件】
特にありません。
【事前販売】
このページに掲載している作品の内覧・ご予約を承っております。
電話やメールで、お気軽にお申し付け・お問合せください。



【 銀座 黒田陶苑 本店 】
東京都中央区銀座7-8-17-5F    虎屋銀座ビル5階
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 
毎週月曜日・定休

 銀座 黒田陶苑 本店 は、
銀座7丁目のすずらん通りの虎屋銀座ビルの5階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。

[ 銀座 黒田陶苑 本店へのアクセス ]
東京メトロ(地下鉄)銀座駅・A2出口より徒歩3分
JR新橋駅銀座口より徒歩6分
東京駅八重洲口よりタクシーで8分

銀座通りの銀座6丁目交差点、または銀座7丁目交差点を入った一筋目の
すずらん通りに虎屋銀座ビルの入り口があります。
エレベーターで5階にお越しください。

銀座6丁目交差点角にはフェラガモさん、
銀座7丁目交差点角には資生堂パーラーさんがございます。


銀座駅からのアクセス・道案内を画像でご案内しております。
こちらをご覧ください。⇒ 銀座駅からのアクセス



[ お車でご来店のお客さまへの情報 ]

銀座 黒田陶苑・本店付近には、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が
多数設置されています。
また、近隣には交殉ビル駐車場(30分400円)、ギンザ・シックス駐車場
(30分300円)など多数の時間貸し駐車場があります。

交殉ビルディング駐車場 東京都中央区銀座6-8-7(収容88台・ハイルーフ不可)
ギンザ・シックス駐車場 東京都中央区銀座6-10-1(収容423台)


 




【 銀座 黒田陶苑 本店 】
東京都中央区銀座7-8-17-5F
虎屋銀座ビル5階
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 
毎週月曜日・定休
 
 
 

«

»


展覧会カレンダー