銀座 黒田陶苑 謹製 刷毛目皿のこと
銀座 黒田陶苑(1935-)
銀座土 刷毛目皿
w20.9×h3.8㎝
銀座 黒田陶苑謹製 刷毛目皿のこと
銀座 黒田陶苑は、昭和10(1935)年に北大路魯山人先生の新作を販売する店と
して創業いたしました。
その店の軒下には、魯山人先生が彫りあげた大きな篆刻看板が掲げられてい
ました。
本年、わたくしども銀座 黒田陶苑は、創業九十周年という節目の年を迎える
こととなりました。とはいうものの、特段の変化もなく、区切りでもなく、
営々と努力し勤しむことのみではございます。
とはいえ、お客さまからは、何か特別なものや事を考えているのだろうと思
われて当然のこと。
正直なところ、目の覚める名品の用意も整えたし、面白い企画や個展も準備
しております。
今回、ご紹介するものは、その一連というべき一品。
昨年までのビル新築工事の際に、店の地下深くの土を掘り、信楽土とブレン
ドして刷毛目を施した皿を90枚作りました。
高台には、魯山人先生に、創業当時に篆刻して作っていただき使用していた
店判を複製した印を押してあります。
[販売済]
陶心陶語 ー 店主のブログ
虎屋銀座ビル5階
毎週月曜日・定休
銀座 黒田陶苑 新本店 は、
銀座7丁目のすずらん通りの虎屋銀座ビルの5階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
[ 銀座 黒田陶苑 新本店へのアクセス ]
東京メトロ(地下鉄)銀座駅・A2出口より徒歩3分
JR新橋駅銀座口より徒歩6分
東京駅八重洲口よりタクシーで8分
銀座通りの銀座6丁目交差点、または銀座7丁目交差点を入った一筋目のすずらん通りに虎屋銀座ビルの入り口があります。エレベーターで5階にお越しください。
銀座6丁目交差点角にはフェラガモさん、
銀座7丁目交差点角には資生堂パーラーさんがございます。
銀座駅からのアクセス・道案内を画像でご案内しております。
こちらをご覧ください。⇒ 銀座駅からのアクセス
[ お車でご来店のお客さまへの情報 ]
銀座 黒田陶苑・新本店付近には、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、近隣には交殉ビル駐車場(30分400円)、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)など多数の時間貸し駐車場があります。
交殉ビルディング駐車場 東京都中央区銀座6-8-7(収容88台・ハイルーフ不可)
ギンザ・シックス駐車場 東京都中央区銀座6-10-1(収容423台)

【 銀座 黒田陶苑 新本店 】
虎屋銀座ビル5階
毎週月曜日・定休
ー 銀座 黒田陶苑アネックスのご案内 ー
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

【銀座 黒田陶苑アネックス】
« 前の記事:北大路魯山人 ... を読む
次の記事:ピーター ヴォー... を読む »