オンラインショップ美術部

−銀座の見立て。こだわりの逸品特選。

ig14
ig14 ig14 ig14 ig14 ig14 ig14 ig14 ig14 ig14

画像をタップ、PCの場合はクリックすると拡大します。

初代 川瀬竹春 祥瑞四方酒呑 [ig14]

  • サイズ : W6.5×H4.5cm
  • 状態 : 良好・無傷
  • 箱 : 共箱
販売価格(税込)
¥110,000
在庫状態 : 在庫有り

商品一覧に戻る

 

岐阜に生まれ、愛知瀬戸で作陶を始め、技量を試し京都に移り、名門陶家に入門。その後、独立して中国古陶磁の倣作を得意とした初代川瀬竹春先生。

戦後は、大磯にあった三井財閥・三井本家の別荘の登り窯の責任者して迎えられ、作陶を続けた。

この作品は、中国・明時代の染付「祥瑞四方猪口」の写しです。花鳥文と葡萄栗鼠文を染付で描き、白い部分には草花文陰刻があります。
いわゆる、枡盃で、酒を愛好する人専用に作られたものでないでしょうか。

高台に彫サインがあります。

 


【 ご案内 】
こちらの作品は、銀座 黒田陶苑アネックスにおいて展示して販売しております。
実作品の魅力をご実感されたいお客さまは、ぜひ、店頭でお手にとられてご覧になってください。


※価格表示が[¥0]の作品は売約済で、販売は終了しております。



酒器の逸品は本日の一品ページでもご紹介しております。
ぜひ、ご覧になってください。
こちらをクリック⇒【本日の一品】


酒器逸品リスト に戻る


初代 川瀬竹春 | Chikusyun Kawase 1st

1894
岐阜県安八郡輪之内町に生まれる
1907
瀬戸に移り、作陶を始める
1910
京都に移り、三代清風与平に指導を受ける
1915
二代三浦竹泉に師事
1919
京都東山南日吉町で作品制作を開始
1927
東山五条に移る
1941
上海にて個展開催
1949
神奈川大磯の三井本家別邸の[城山窯]に招聘される
1953
神奈川大磯に移る
1955
国指定無形文化財技術者に指定される
1966
紫綬褒章を受章
1970
勲四等瑞宝章を受章
1979
竹春の名を長男・順一に譲り、川瀬竹翁を名乗る
1983
逝去(享年89歳)

 

Our online shop cannot deal with foreign transaction due to technical problem.
If you are interested in our products, please contact us by E-mail with item's number [aa00], your country and region.
We will inform you of availability of stock, estimated delivery fee, and payment method.

e-shop◎kurodatouen.com  (please change ◎ to @)

商品一覧に戻る

-掲載画像の色彩や彩度につきまして-
お使いのブラウザや機器・環境により、実作品との差異が生じる場合がございます。
あらかじめご了承ください。なお、黒田陶苑の店頭では実作品をご覧いただけます。