本日の一品

Tokuro Kato

加藤唐九郎 きせと福字鉢

h4.5×w15.7cm 1953年 共箱 Sold

加藤唐九郎 きせと福字鉢

1953年の弊社での新作陶芸展において初めて、黄瀬戸を発表した加藤唐九郎。

この時の新作・黄瀬戸が評判を呼んだ。それらは、桃山時代の黄瀬戸を凌駕するほどの作品群であり、この黄瀬戸作品がのちの加藤唐九郎の名声を作りあげることになった。

この作品は、その展覧会で発表した作品ではありませんが、ご縁がございまして再び銀座に戻ってまいりました。見込に打ち込まれた押印「福」の字の造形も見事です。当時の共箱に収まっておりますが、作品にサインはございません。

 

加藤唐九郎 かとうとうくろう

1898 愛知県瀬戸市に生まれる
1914 製陶業を始める
1933 随筆「黄瀬戸」を刊行
1934「陶器大辞典」を刊行
1935 名古屋市守山区翠松園に移る
1950 戦後初個展[瀬戸黒茶わん展]開催(銀座 黒田陶苑)
1952 無形文化財有資格者に認定される
1953 [新作陶芸展]開催。初めて黄瀬戸を発表(銀座 黒田陶苑)
1960 永仁の壷事件起こる
1961 一無斎の号を得る
1964 [東京オリンピック記念・加藤唐九郎陶芸展]を開催
1969 志野茶碗「鬼ケ島」完成
1972 原色陶器大辞典を刊行
1982 最後の個展[加藤唐九郎の世界展]を開催
1985 逝去(享年87歳)

作品お問い合わせ番号 : Sold

お気軽にメールでお問い合わせくださいませ。  お問い合わせ