本日の一品

Toyozo Arakawa

荒川豊藏 黄瀬戸徳利

h15.9×w10.0cm 1977年  共箱 [ Sold ]

荒川豊藏 黄瀬戸徳利

 

 

志野・瀬戸黒の技術によって人間国宝の陶芸巨匠として、戦後の美術界を牽引し、美術文化を発展させた功績などにより、1971年に文化勲章を受章した荒川豊藏。
長年使用した穴窯の不調もあって、晩年期には各地の陶芸家を訪ねては、その地に滞在して作品制作。唐津・萩・備前・丹波などで制作した作品を多く残しています。

この黄瀬戸徳利は、83歳の時に制作した作品で、1977年の個展に出品されたものです。朽葉色が特徴の豊藏黄瀬戸の釉調が美しく、円熟した妙味があり品格の高い作品に仕上がっています。

焦げて失透した部分・よく焼けた証拠である透明感ある部分、ヘラ目など見どころが多く、美的に均整のとれた一品になっております。高台部分には、高温による溶着跡を敢えて残しあり、陶芸のダイナミズムに魅了いたします。

内箱・外箱ともに、当時の状態を保っており、箱書きは最晩年期に使った「斗出庵」が記されています。

 


 

荒川豊蔵 あらかわとよぞう

1894 岐阜県多治見に生まれる
1922 京都に移り、宮永東山窯の工場長を務める
         北大路魯山人に出会う
1927 鎌倉に移り、魯山人の星岡窯に勤務
1933 星岡窯を辞し、美濃大萱牟田洞に移り作品制作を始める
1941 初個展(梅田阪急・当苑主催)
1946 多治見・虎渓山に食器製造目的の水月窯を創設
1955 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される
1960 宗達下絵光悦筆[三十六歌仙和歌巻](重要文化財)を購入
1971 文化勲章を受章
1977 随筆集[縁に随う]刊行
1985 逝去(享年91歳)


 


Our online shop cannot deal with foreign transaction due to technical problem.

If you are interested in our products, please contact us by E-mail with item’s number [#000], your country and region.

We will inform you of availability of stock, estimated delivery fee, and payment method.

e-shop◎kurodatouen.com   (please change ◎ to @)


 

facebook

Twitter

Instagram

www.kurodatouen.com




作品お問い合わせ番号 : Sold

お気軽にメールでお問い合わせくださいませ。  お問い合わせ