Fujio Koyama
小山冨士夫 赤絵筋文酒觴
W7.1×H4.0cm 1970年代 共箱 [Sold]
小山冨士夫先生の最晩年に制作された色絵・赤絵のぐい呑です。
賑やかで華やかな雰囲気を楽しめる作品で、数少ない稀少性も魅力になっています。
白化粧した素地に透明釉をかけ、赤と緑で上絵付した中国古陶磁の宋赤絵の技法で制作されています。この宋赤絵の技法は、陶芸巨匠たちが好んで制作しており、北大路魯山人や石黒宗麿などの作品も残されています。
最晩年になってそれまで鎌倉に構えていた工房を岐阜県土岐市の山中に工房を移し「花の木窯」と名付け制作を始めました。花の木窯で制作したすべての作品ではありませんが、その新しい工房で制作したものに「花」の印が押されています。
この華やかなぐい呑の高台脇に「花」の印が押されていることから、最晩年の作品でありことが分ります。
高台内に作家号である「古山子」の頭文字の「古」の釘彫サインがあります。
箱書きは、「酒觴 赤絵筋文 古山子」と書かれています。酒觴は「さかずき」「しゅしょう」読みます。
小山先生が気に入って仕立てた特製の紐無しの共箱に入っています。
作家一覧に戻る
小山冨士夫 | Fujio Koyama
1900
岡山県倉敷に生まれる
1920
一橋大学に入学
1925
瀬戸に移り矢野陶々に師事
1926
京都の真清水蔵六に師事
1927
陶芸家を志す
1932
古陶磁研究誌の編集員になる
1933
文部省嘱託の重要美術品等調査員になる
1952
文化財保護委員会事務局無形文化課に就く
1961
[永仁の壷事件]により文化財保護委員会を辞職
1966
鎌倉に築窯、再び作陶活動を開始
1967
日本工芸会理事長に就任
1973
岐阜県土岐市に移り、花の木窯を創設
1975
逝去(享年75歳)
Instagram
Facebook
Twitter
www.kurodatouen.com
作品お問い合わせ番号 : Sold
お気軽にメールでお問い合わせくださいませ。 お問い合わせ