-幻の猿投青瓷- 大石訓義 個展

 

大石訓義(おおいし・のりよし)は、1950年静岡県出身。

1980年土岐市陶磁器試験場修了後、古代~中世の古窯の研究を始め、1984年愛知県豊田市に穴窯を築き、陶芸制作を開始しました。

猿投古窯・平安常滑の再現展に引き続き、今回は、幻のやきものと謂われる猿投青瓷を再現する展覧会です。
ぜひ、ご高覧ください。

 

 

-彫文・陶彫- 大野敦史 個展

 

大野敦史は、1972年茨城県日立市生まれ。

置き物などの陶を素材にした造形作品を作る陶彫家として活動を始めた大野さん。最近は、壷や花器などに模様を彫り込む作品を手がけています。
今回は、青白磁彫文壷の新作と陶彫作品も併せ展示いたします。ぜひご高覧ください。

 

魯山人 - 美の美学 -

 

北大路魯山人。
生活の中に美を追求し、究極の美を創造し続けた偉大な芸術家。

魯山人藝術を象徴するものが、皿や鉢などのうつわの作品です。その種類や数量といえば、多種多様を極め、当然ながら一括りにはできません。
「魯山人に代表作なし。」と良い意味で謂われる由縁はその多様性にあります。

今回の展覧会では、あまたある魯山人藝術の中より、特に類品の少ないまた、他に類を見ない作品を特集して展観いたします。

ご高覧いただけましたら幸いに存じます。

-温故知新- 盆出哲宣 個展

 

盆出哲宣(ぼんで・あきのり)は、1971年埼玉県出身。
1992年文化学院卒業後、陶芸制作を開始。昨年、千葉上総へ工房を移し、新しい環境で作り始めたのは、自らが若い頃より興味を持っていた骨董風の作品でした。
今回の展示は三嶋あり、唐津あり、織部もありの古陶三昧です。盆出さんの新作をぜひ、ご高覧ください。