吉田周平 個展

 

 このたび銀座 黒田陶苑では、吉田周平個展を開催いたします。

金沢で生まれ、上野で学び、現在は湘南で制作をする吉田さん。
学生時代に見た青瓷作品に感動し、大学時代から青瓷の研究と制作を続けています。

今回は、うつわからインテリアまで多彩な新作、約60点が会場に並びます。

この機会にぜひ、ご高覧くださいますようご案内申しあげます。

 

 


 

 


 青瓷置物 鴨  w32.8×h11.2cm

 

 


 青瓷置物 子麒麟  w8.5×d11.5×h19.6cm

 

 

 


 

吉田周平 Yoshida Shuhei

1979 石川県金沢市生まれ
1997 東北大学理学部 入学
2005 東京藝術大学美術学部 入学
2009 東京藝術大学 美術学部工芸科陶芸講座 卒業
2011 東京藝術大学大学院 美術研究科陶芸専攻 修了
   教育研究助手を務める(~2013)
2014 神奈川県茅ケ崎に工房を作り、制作を始める
2022   第9回個展(銀座 黒田陶苑)

 

 


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

菱田賢治 個展を開催いたします

 

7月2日(土)より、陶漆家の菱田賢治さんの個展が始まります。

陶芸で素地を作り焼成し、漆芸の技術を使い彩色などする陶漆の作品で活躍している菱田さん。
今回の個展では、学生時代から温めていたテーマで取り組みました。
今までの作風とは一線を画すような作品ですが、菱田さんらしさがたっぷりと盛り込まれています。

菱田賢治個展は、7月7日(木)午後7時まで開催しています。
なお、4日(月)は定休日になります。

 


 


漆磨彩花入 w16.3×h14.0cm




菱田賢治 個展

2022年7月2日(土)〜 7月7日(木)
午前11時~午後7時・月曜定休
会場:銀座 黒田陶苑アネックス

 


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。




[お車でご来店のお客さまへの情報]

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。


 

菱田賢治 個展

 

このたび銀座 黒田陶苑では、菱田賢治個展を開催いたします。

今回の展覧会は、古代への憧憬をテーマに、今までとはひと味違う作品で構成されています。
茶碗や酒器・うつわなど実用的な作品もありますが、新しい技法・技術や琥珀などの新素材をとり入れた装飾指向の作品の充実が目を見張ります。

学生時代から憧れていたという古代の文様や形状を自らの作品にとり入れる菱田さんのチャレンジが始まりました。

ぜひ、菱田さんの新作をご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 

 


 

 


四方古代紋茶碗 w11.7×h7.5cm

 


漆磨彩茶碗 w14.5×h8.2cm



 
漆磨彩壷 w26.7×h24.0cm




銅鏡型陶漆壁飾 w19.0㎝




漆磨彩花入 w16.3×h14.0cm

 


竹林図青磁茶碗 w10.5×h7.6cm

 

 

 


 

菱田賢治 Kenji Hishida

1964 神奈川県横須賀生まれ
1989 東京藝術大学美術学部デザイン学科卒業
1991 東京藝術大学大学院修士課程修了
           株式会社電通入社
2008 静岡県伊豆熱川に工房を作り、制作を始める
2012 第1回黒田陶苑個展(以降、毎年開催)

 

 


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

富本憲吉 白磁彫模様八角香爐のこと

 

 

 



富本憲吉  白磁彫模様八角香爐   w9.3×h8.8㎝  (本体高7㎝)   共箱

 

 

「模様から模様を造らず」を制作理念として、模倣を否定し新しい模様と形状を探求した富本憲吉の作風は、つねに変遷し楽焼から始まった作陶は、染付・赤絵色絵の磁器となり、山野草や風景、日常の静物、漢詩といったさまざまな意匠を纏い、ついには晩年の金銀彩や五彩を駆使した、四弁花・羊歯模様の装飾的かつ絢爛豪華な作品へと昇華されていきました。

富本憲吉の作風の中に、彩色作の他とは異色とも想える白磁作品があります。
英国留学時代に見たマイヨールの裸婦像の白く柔らかくふくよかな肉付きに感銘したことが、白磁作品の制作の動機と云い「不透明な柔らかいこの釉面は、ついに永く私の白磁として東京時代まで続いた。」と富本は後年に回想しています。

この作品は、1931年(昭和6年)の作品で、東京世田谷・祖師谷に構えていた工房で制作されたものです。

美しくふくよかな白磁に優しく彫り込まれた模様が気品を放つ一品です。

銀製の火舎は、内藤四郎先生による彫金作品です。

 



美的な白磁の肌を持つ、八角形といえど丸みのある面をした作品。
風ぐるま模様の透かしを入れた内藤四郎の彫金が趣きをそえます。

 

 


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。




銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。