可児孝之個展が始まります

 

赤絵や鉄絵を巧みに使い、主にうつわを作っている可児孝之さんの個展が始まります。

大量生産のうつわのデザインなどを手掛けていた可児さんは、当然ながら画才も誇る陶芸家です。
今回の展覧会では、乾山や潁川のような作品が加わり、雅やかで格調高い作品が増えました。

ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内させていただきます。

可児孝之個展は、3月16日(木)まで開催しております。
なお、13日(月)は定休日のため、休ませていただきます。

 


 

 


 

可児孝之 個展

2023年3月11日(土)〜 3月16日(木)
午前11時~午後7時・月曜定休
会場:銀座 黒田陶苑アネックス

 


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。




[お車でご来店のお客さまへの情報]

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。


 

加藤清和個展がオープン

 

京都・滋賀を拠点に制作活動をしている加藤清和さんの個展が始まりました。

藍三彩は、濃紺色の色釉と黄色や透明な色釉を掛け流しにして彩色する技法で、中国の唐時代に源流がある伝統技法を現代風に取り入れたものです。

美しい釉色と流れる色彩がとても美的で、公募展では数多くのグランプリなどの受賞を重ねています。

今回の展示では、藍三彩や三彩を始め、色釉を用いた作品が会場に並んでいます。

ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内させていただきます。

加藤清和個展は、3月9日(木)まで開催しております。
なお、6日(月)は定休日のため、休ませていただきます。

 


 

 


 

加藤清和 個展

2023年3月4日(土)〜 3月9日(木)
午前11時~午後7時・月曜定休
会場:銀座 黒田陶苑アネックス

 


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。




[お車でご来店のお客さまへの情報]

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。


 

渡辺 聡 個展

 


このたび黒田陶苑では、渡辺 聡個展を開催いたします。

毎年開催している渡辺さんの個展では、毎回、新しい形をとり入れた新作のうつ
わが高評をいただいております。

今回は、うつわ・酒器から花入まで、新作100余点を予定しています。

この機会にぜひ、ご高覧くださいますようご案内申しあげます。

 


 

 


奥)備前角皿 w22.5×h1.8㎝ 
前)備前糸巻皿 w14.5×h2.2cm

 

 

 

 


 備前台皿  w12.3×h6.3㎝

 

 

 


 

渡辺 聡  | Satoshi Watanabe

1959 広島県三原市生まれ
1983 専修大学経済学部卒業 陶芸家・森 陶岳に師事
1989 岡山牛窓・寒風に工房をつくる
1990 20メートルの半地下式登り窯を築く
2007 第一回個展(銀座 黒田陶苑)以降、定期開催

 


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

鈴木伸治 個展

 


このたび銀座 黒田陶苑では、鈴木伸治さんの個展を開催いたします。

鈴木さんは、志野焼の可能性を原土と薪窯焼成に求めて活動をしている陶芸家です。

今回の新作は原土を用いた[練上志野]で、やきものにしかない魅力を存分に愉しめる作品になっています。

また、[銀座黒]と題した引出し黒の新作は、弊社ビル建替えの際に、銀座7丁目の地下20mにあった土を鈴木さん自らが掘り、それを釉薬にしたものです。

ぜひ、鈴木さんの新作をご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 


 

 


練上志野花入 w26.5×h33.4㎝

 

 

 

 


銀座黒茶碗  w9.3×h8.8㎝  

 

 

 


 

鈴木伸治 | Shinji Suzuki


1976 岐阜県岐阜市生まれ
2000 多治見市陶磁器意匠研究所卒業
2001 多治見市に工房を作り、制作を始める
2007 第一回銀座 黒田陶苑個展(以降、毎年開催)

 


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

可児孝之 個展

 


このたび銀座 黒田陶苑では、可児孝之さんの個展を開催いたします。

個性的な色絵で注目される可児さんの今回の新作に、尾形乾山の作風を取り入れた無彩色のうつわが加わりました。
美濃乾山と称したうつわは、煌びやかな色絵と対照的な落ち着いた趣きがあります。

ぜひ、この機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 


 

 


右)美濃乾山六角向付 鶴 w19.5×h2.5㎝
左)美濃乾山六角向付 牡丹 w19.5×h2.5㎝

 

 

 

 


色絵龍図額皿  w32.0×h6.0㎝  



 

可児孝之 | Takayuki Kani

1969  岐阜県土岐市生まれ
1992  地元の製陶所に勤務
    デッサンや水墨画を習得する
1993 工房を設け、陶芸制作を始める
2020 第1回 銀座 黒田陶苑 個展
    以降、毎年開催

 


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

加藤清和 個展

 


このたび銀座 黒田陶苑では、加藤清和さんの個展を開催いたします。

流し掛けることによって現れる三彩や藍彩の色釉の美的表現が注目され、公募展などで多くの受賞を重ねている加藤さん。
工房を京都から滋賀県の琵琶湖ほとりに移し、新しい作風にも取り組んでいます。

今回の展覧会では、定評ある藍三彩をはじめ多様で美しい色釉の世界が展開いたします。
ぜひ、この機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 


 

 


藍三彩花瓶  w16.9×h21.3㎝ 

 

 


 

加藤清和  | Kiyokazu Kato

1970 京都市東山区出身
1990 京都府陶工高等技術専門校卒業
2006 第1回黒田陶苑個展(以降毎年開催)
2013 日本陶芸展最高賞グランプリ受賞
2016 日本伝統工芸展 奨励賞受賞

 


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

北大路魯山人 備前ぐい呑のこと

 

 

 


北大路魯山人(1883~1959)  備前ぐい呑  黒田陶々庵箱
1950年代 w6.1×h4.5㎝

 

 

北大路魯山人先生が、鎌倉の工房に備前焼を制作するための窯を築き、鎌倉で備前焼を始めたのは、戦後の1953年のことでした。

魯山人は70歳を過ぎた頃であり、人生の集大成の時期に、同じやきものとはいえ、手法や素材の異なる新しい事に取り組むというのは、あらためて美への執念の強さを感じます。

魯山人先生がこの時期に鎌倉で制作した備前焼は、重厚素朴な本家の備前焼とは趣が異なり、どこか軽妙洒脱な印象を与えるものが多いことで知られ、鎌倉備前と呼ぶ人もいます。

今回ご紹介の作品は、鎌倉で焼いた備前焼・鎌倉備前のぐい呑です。

やや薄作りに仕上げ、灰被りは明るく美的な黄褐色を呈しています。
形状は、やや端ぞりの口辺になっており、いかにも口当たりが良さそうです。

 

 

古備前の風格も漂う、魯山人先生の備前への思い入れが詰まった一品です。

 

 

 

高台に釘彫りでサインが刻まれています。

 

 

 

 


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。




銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。