5月27日は、画廊の夜会です

 

5月27日(金)は、画廊の夜会のため、午後5時から午後9時まで、営業いたします。

銀座にある画廊・ギャラリー・美術店の有志、27軒が参加いたします。

今回の夜会は、特別企画として「近代・美術 まず銀座から」を組み込み、今まで以上に充実した内容になっています。

 

画廊の夜会の詳しい情報はこちらから⇒銀座ギャラリーズHP

 


 

画廊の夜会開催に先立ちまして、シンポジウムを開催いたしました。
シンポジウムの動画はYoutubeをご覧ください。

シンポジウムの様子はこちらから⇒Youtube「近代・美術 まず銀座から」

 


 

銀座 黒田陶苑アネックスでは、今井完眞さんの新作個展を開催いたします。

 


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。




[お車でご来店のお客さまへの情報]

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。


 

渡辺愛子個展のお知らせ

 

5月14日(土)から、渡辺愛子個展を開催いたします。

伊賀の人気作家・渡辺さんの2年ぶりの個展です。
今回の展覧会は、小品が中心の展観になり、新作150余点が並びます。

5月19日(木)午後7時まで開催いたします。
※月曜日は定休日のため、お休みさせていただきます。

 


 

 

 


渡辺愛子 個展

2022年5月14日(土)〜 5月19日(木)
午前11時~午後7時・月曜定休
会場:銀座 黒田陶苑アネックス


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。




[お車でご来店のお客さまへの情報]

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。


 

加藤 委個展が始まります

 

5月7日(土)より、加藤 委さんの個展が始まります。

今回の展覧会で展示されるものは、今春、穴窯で焼成した作品です。
加藤さんの穴窯は、ご自宅の裏山に築造したもので、山の斜面を利用したかなり大きな穴窯です。
中世の窯を彷彿とさせる手造りの窯は、面白い変化が現れると加藤さんは云います。

山土と磁土を用いた新作をぜひご高覧くださいますようご案内申しあげます。

 

5月12日(木)午後7時まで開催いたします。※月曜日は定休日のため、お休みさせていただきます。

 


 


加藤委さんの穴窯の内部

 


加藤 委 個展

2022年5月7日(土)〜 5月12日(木)
午前11時~午後7時・月曜定休
会場:銀座 黒田陶苑アネックス


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。




[お車でご来店のお客さまへの情報]

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。


 

はじめての魯山人展が始まります


銀座 黒田陶苑の名物企画になっている【はじめての魯山人】展が4月30日(土)より始まります。

 


北大路魯山人:葦絵額皿

 

上掲は、魯山人先生の向付です。
本来は、お料理を盛り付けて食を楽しむためのうつわですが、魯山人をいつ何時でも楽しみたいという思いから、額装して壁に掛ける仕立てにしたお洒落な一品です。

この作品は、魯山人先生の名作として名高い【絵瀬戸虫草花入】と同時期に制作し、同じような絵柄を施したもので、貴重な作品といってよいものです。
ぜひ、ご覧になってください。


 

【はじめての魯山人】展は、5月5日(木)午後7時まで開催いたします。

GW連休中も通常営業いたします。
なお、5月2日・月曜日は定休日のため、お休みさせていただきます。




はじめての魯山人展

2022年4月30日(土)〜 5月5日(木)
午前11時~午後7時・月曜定休
会場:銀座 黒田陶苑アネックス




今回の展覧会では、1930年代に東京赤坂にあった星岡茶寮で実際に使用されていたうつわを展示いたします。
欠けていたり割れていますが、当時のうつわへの愛着ぶりを実感できるものです。
併せてご高覧ください。


北大路魯山人:乾山風草花文平向付


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。




[お車でご来店のお客さまへの情報]

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。


 

古谷道生 信楽大壷のこと

 

古谷道生 信楽大壷のこと

 


古谷道生(1946~2000) 信楽壷 1990年 h40.6×w35.1㎝

 

中世から続く陶業地である滋賀県信楽に生まれた古谷道生先生は、信楽焼の次代を担う人物として注目された陶芸家でした。
信楽は、戦後、大規模な製陶場で作られる狸の置物、陶製傘立やガーデンファニチャーなど大型の陶器の製造が主力産業とした地域。

古谷道生が陶芸家としてスタートする1960年代の信楽は、茶道の隆盛にともない茶道具の制作を主とする名門陶家が台頭するなかで、一方、クラフトと呼ばれた京都発信の和食器とは異なる洋風な食器を制作するムーブメントも起こっていました。

古谷道生は当初、クラフトを指向し活動を始めましたが、しだいに中世の信楽焼に興味を持ち研究を始める。
そして、大型の登り窯が主流だった信楽で、1970年には小型の穴窯を自らで築造し、作品制作を始めました。

製品的に均一で安定して大量に焼造することができる登り窯に対し、穴窯は不安定で少量生産しか望めないが、古谷はその不安定なことを利点とした作品を作り続けることに作陶の道筋をつけていました。

1980年代以降、当時としては異色の古谷の信楽焼は、人気を博し、個展初日には行列ができるほどになりました。

1994年、古谷は、自身のそれまでの穴窯の築窯や焼成に関する試行錯誤の研究と実績、焼成理論を纏め上げた研究書『穴窯─築窯と焼成─』を刊行しました。
この一冊は、のちに陶芸家として活躍する人々の穴窯指南書・虎の巻・バイブルとなり、信楽のみならず全国の陶芸家に影響を与え、各地で穴窯が作られ、現在では、登り窯にとって代わり、穴窯が薪を使って焼成する窯の主流といってよいほどになりました。

古谷道生先生は、この本の刊行のあと体調を崩し、多くの人に惜しまれ、54歳で早逝されました。
偉人の夭折でありました。

今回ご紹介する作品は、古谷道生先生の名作・信楽大壺です。
穴窯の強い炎により、肩部に降りかかった灰が溶けビードロとなって胴部まで流れ落ち溶着し、壺は大きく歪んでいる。

この作品は、穴窯の中でのアクシデントを巧みに活かした古谷道生を代表する一品です。

 


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。


銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。


 

今井完眞 個展

 

 このたび銀座 黒田陶苑では、今井完眞個展を開催いたします。

抜群の造形力と超絶技巧によって生まれる今井さんの陶芸は、他の追随を許すことなく先進を続けています。

今回のメイン作品は、ルリコンゴウインコという大型の鳥をモチーフにした高さ70センチを超える大作です。
ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 


【 特別プレビュー 】

 5月27日(金) 午後5時~午後9時

銀座の画廊の有志が参加して開催するアートイベント「画廊の夜会」に参加いたします。
今回のプレビューは、特別展として日本の近代美術に焦点をあてた企画「近代展」に併せた特別展観になります。

ぜひ、27軒の画廊が参加する夜の銀座のイベントをお愉しみください。
画廊の夜会の情報はコチラから⇒画廊の夜会HP

 


 


今井完眞 ルリコンゴウインコ  w23.8×d23.4×h73.8㎝

 

 


今井完眞 |  Sadamasa Imai

1989 京都市生まれ
2013 東京藝術大学美術学部工芸科 陶芸講座 卒業
2015 東京藝術大学大学院美術研究 科陶芸専攻 修了
2022 第8回黒田陶苑個展


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

山田 和 個展

 

  このたび銀座 黒田陶苑では、山田 和 個展を開催いたします。

わたくしどもで11回目となる今回の個展では、巨碗の[空海志野茶碗]から、ミックスドメディアのオブジェ[アッサンブラージュ]まで多彩な作品を展開いたします。

迫力の黒炎舞志野、人気の炎舞志野、異彩を放つ青織部花入、最近になって手掛けているオブジェ「アッサンブラージュ」など見どころが満載の展観になります。
ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 

 


 

 

 


黒炎舞志野茶碗

 

 


炎舞志野茶碗

 

 


空海志野茶碗

 

 


黒織部茶碗

 

 


志野小服茶碗

 

 


赫釉織部茶碗

 


青織部花入

 

 


アッサンブラージュ [メモリーズクロック]

 

 


アッサンブラージュ [どこからきたの どこへいくの]

 

 


アッサンブラージュ [大鰐通りの休日]

 


 

山田 和 |  Kazu Yamada

1954  愛知県常滑市生まれ
1976 大阪芸術大学卒業    
    福井県越前町にて制作開始
2003 第1回 銀座 黒田陶苑個展
           以降、定期的に開催

 


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。