河井寛次郎 (1890~1966)
辰砂呉洲六角筒 w13.3×h17.7㎝ 共箱
河井寛次郎 辰砂呉洲六角筒のこと
回顧展の図録など河井寛次郎の作品を紹介する写真集では、制作年代順や作
風で選別しているものが少なく、ある意味で見づらいものが多い。
唯一つ、京都国立近代美術館で発行されたものは、ほぼ年代を追って掲載されていて、寛次郎先生の多才ぶりが解りやすく伝わってくるので、頻繁に読み返しています。
その図録に掲載されている作品の中に、美術の市場に現れないタイプの作品があり、いつか入手して店に飾りたいと願っていました。
今回、ご紹介する作品がその待望の一品です。
寛次郎お得意の絵付けもなく、辰砂と呉洲の赤と青を塗り分けただけのもの。
写真で見ていた時には、民藝の土着的な風合いの作品と思っていましたが、予想に反して、現代的でハイカラでありました。
昭和15年の作品で、魯山人先生といえば古陶磁の写しに熱心な頃で、染付で福の字を皿に書いていたという時代です。
はじめて入手できた寛次郎のこの作品は、古陶の再現に勤しんでいた板谷波山や石黒宗麿など同時代の陶芸家の作品と比べると、実に革新的な作品でした。
Kawai Kanjiro: Hexagonal Cylinder
In many photographic collections introducing Kawai Kanjiro's works, such as the catalogue of a retrospective exhibition, few are sorted by chronological order of production or style, and in a sense, many are difficult to see.
In a sense, many of them are difficult to see, as few of them are sorted by chronological order of production or style.
The only one published by the National Museum of Modern Art, Kyoto, is almost chronologically arranged, and I frequently return to it because it gives an easy-to-understand impression of Kanjiro's versatility.
Among the works in the catalogue, there is a type of work that does not appear on the art market, and I have longed to acquire it and display it in my shop someday.
The work introduced here is one of those long-awaited pieces.
There is no painting, which is Kanjiro's speciality, and it is simply painted in cinnabar and Kurezu red and blue.
When I saw it in photographs, I thought it was a piece with an indigenous folk art feel, but contrary to my expectations, it was modern and high-coloured.
It was made in 1940, at a time when Rosanjin was enthusiastic about copying old ceramics, and he was writing the character for 'good fortune' on the plate in underglaze blue.
This work by Kanjiro, which was available for the first time, was truly innovative compared to the works of his contemporaries, such as Itaya Hazan and Ishiguro Somaro, who worked hard to reproduce old ceramics.
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。
【銀座 黒田陶苑アネックス】
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。