渡辺 聡 個展-備前のうつわ-

 

 このたび黒田陶苑では、渡辺 聡個展を開催いたします。
毎年開催している渡辺さんの個展では、毎回、新しい形をとり入れた新作のうつ
わが評判になっています。

渡辺さんの備前焼は、軽妙洒脱が持ち味で、清潔感も兼ね備えているから、どの
ような料理でもスイーツでも見映えよく絵になり、テーブルでも白木のカウンターで
も所を選ばずに気持ちよく使えるのが強味でしょうか。

今回は、うつわ・酒器から花入まで、新作200余点を予定しています。
この機会にぜひ、ご高覧くださいますようご案内申しあげます。

 


 

 


備前徳利 w9.1×h16.4㎝          
備前ぐい呑 w6.4×d6×h6㎝          
備前丸皿 w12.8×h1.6㎝            
備前長皿 w24.3×d16.1×h5㎝(右)

 

 

 


備前蓋物 竹  w16.3×d11.8×h10㎝

 


渡辺 聡 | Satoshi Watanabe

1959 広島県三原市生まれ
1983 専修大学経済学部卒業 陶芸家・森 陶岳に師事
1989 岡山牛窓・寒風に工房をつくる
1990 20メートルの半地下式登り窯を築く
2007 第一回個展(銀座 黒田陶苑)
   以降、定期開催


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

鈴木伸治 個展-ANAGAMA-

鈴木伸治個展-ANAGAMA2022-
 
  このたび銀座 黒田陶苑では、鈴木伸治さんお個展を開催いたします。
紫志野で有名になった鈴木伸治さんが、二年前から穴窯を作り、昨年からその窯で制作を始めています。
紅い志野を目指して穴窯に挑む鈴木さんは、改良に改良を加えてようやく赤い発色を得ることができたそうです。
今回の展観では、赤い志野から白い志野まで多色の志野が会場に並びます。
ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 


 

 


鈴木伸治:赤志野茶碗 w10.8×h9.6㎝

 

 

 


鈴木伸治:志野茶碗 w14.1×h9.8㎝(右)
鈴木伸治:鼠志野茶碗 w12.9×h10.0㎝(左)

 


鈴木伸治 | Shinji Suzuki

1976 岐阜県岐阜市生まれ
2000 多治見市陶磁器意匠研究所卒業
2001 多治見市に工房を作り、制作を始める
2007 第一回個展(銀座 黒田陶苑)
2021   穴窯を新設


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

可児孝之 個展-美濃色絵-


 
このたび銀座 黒田陶苑では、可児孝之個展を開催いたします。
三回目となる今回の個展は、新しい彩色が増えて、さらに複雑な絵付けも加わり、良い意味でカオス状態。ヤクニタタナイと称した置物のシリーズも混迷を極めていて興味深いです。

美濃陶石を使うなど素材にも大きくこだわり、絵も自在に描ける陶芸家・可児孝之さんの新作をぜひご高覧ください。

古風な絵付けからカオス極まる絵付けのうつわ・酒器など、300点以上の新作が会場に並びます。
ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 


 

 


可児孝之:翼龍鳳凰紋長方皿 w49.0×d22.1×h2.8㎝

 

 

 


可児孝之:シューズ w24.5×d8.6×h12.0㎝(左)

 


可児孝之 | Takayuki Kani

1969 岐阜県土岐市生まれ
1992 製陶所に勤務
   デッサン・水墨画を学ぶ
1993 工房を設けて制作を始める
2020 第1回銀座 黒田陶苑個展


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

Art Fair Tokyo 2022

MINGEI

Art Fair Tokyo 2022

会期:3月11日(金)~13日(日)
   午前11時~午後7時 13日は午後4時まで
会場:東京国際フォーラム ホールE 
入場:有料 詳しくはフェアのHPをご覧ください
   コチラ⇒Art Fair Tokyo 2022


 

銀座 黒田陶苑のブース(ブース№ N005)は、MINGEIがテーマです。

昭和のはじめに起こった芸術運動 [民藝] は、戦後の陶芸界に大きな影響を与えました。

今回のフェアブースでは、民藝運動に関わりの深い7人のアーティストの作品を展観いたします。

 


 

濱田庄司  河井寛次郎  バーナード・リーチ 

富本憲吉  黒田辰秋   芹沢銈介  棟方志功

 


 

出品作品の一部をウエブカタログでご覧ください。

ウエブカタログは⇒ こちらから
ウエブカタログのページの左右下端をクリックするとページをめくることができます。

 

 


 

 


河井寛次郎 三色扁壷 w13.0×d8.9×h17.1㎝

 


 
【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [GSIX] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザシックス地下駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

加藤清和 個展-藍彩-


 
このたび黒田陶苑では、加藤清和個展を開催いたします。
藍三彩や三彩、白釉など多彩な釉薬表現で格調ある作風で評価の高い加藤清
和さん。
清水寺近くで生まれ、東福寺の近くに工房を設けて制作する生粋の京都の人が
作る作品は、その良い環境を栄養として、美的にして雅びやかです。
今回の展観では、釉の流れを強調した藍三彩の作品を中心に、新しい釉薬も含
めた彩り豊かなものになります。
ぜひこの機会にご高覧賜りますようご案内申しあげます。

 


 


加藤清和:藍三彩貼花蓋付壷 h22.6㎝

 


加藤清和 | Kiyokazu Kato

1970 京都市東山区出身
1990 京都府陶工高等技術専門校卒業
2006 第1回黒田陶苑個展(以降毎年)
2013 日本陶芸展最高賞グランプリ受賞
2016 日本伝統工芸展 奨励賞受賞


 
【 銀座 黒田陶苑アネックス 】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 
 
 
銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。
 
 

銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 
銀座 黒田陶苑は、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。
 

加藤清和展 開催のお知らせ

 

加藤清和個展 開催のお知らせ

3月5日(土)より、一年ぶりとなる京都で活躍する加藤清和さんの個展を開催いたします。
加藤清和さんは、伝統工芸展や日本陶芸展を中心に活動する陶芸家で、三彩や藍彩という伝統的で古風な施釉陶器を色彩豊かで現代的な作品にした作品で知られています。
今回の展観でも、藍彩を中止にさまざまな現代性を意識した色彩の作品を発表いたします。
この機会にぜひご高覧賜りますようご案内申しあげます。

3月10日(木)午後7時まで開催いたします。※月曜日は定休日になります。

 


 


加藤清和:藍彩蓋付壷


加藤清和 個展-藍彩-

2022年3月5日(土)〜 3月10日(木)
午前11時~午後7時・月曜定休
会場:銀座 黒田陶苑アネックス


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。


銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。

 


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。


 

本日の一品 新着表示を改良いたしました

 

陶芸巨匠の逸品をご紹介している弊社ウエブサイトの人気ページ[本日の一品]を一部改良いたしました。

新たに掲載した作品情報を新着順に並べ、一覧にいたしました。

 

新着順のリンクボタンをクリック・タップしていただきますと、上の画面に切り替わります。
ご興味ある作品がありましたら、クリック・タップして作品の詳細をご覧くださいませ。
また、画面右側に縦に並べたリストの作家名をクリックすると、その作家の作品をご覧になることができます。

銀座 黒田陶苑が選び抜いた逸品をご紹介する[本日の一品]は⇒こちらから

 


※更新に伴いまして、ご覧いただいているブラウザ・設定により、サムネイル画像が正しく表示されない場合があります。
その場合には、ブラウザのキャッシュをクリアにしていただきますと、正しく表示されれます。
ブラウザキャッシュのクリア方法例 ⇒ こちら など


銀座 黒田陶苑アネックス は、
ギンザ・シックス [ GSIX ] の真裏の三原通りに面する銀緑館の2階にあります。
ご来店を心よりお待ちいたしております。


銀緑館前の三原通りには、パーキングメーターの駐車スペース(1時間300円)が多数設置されています。
また、ギンザ・シックス駐車場(30分300円)の他に近隣には多数の時間貸し駐車場があります。
ギンザ・シックス駐車場から当店までのアクセスは⇒こちらをご覧ください。


 

 
 

【銀座 黒田陶苑アネックス】
 
TEL.03-3571-3223
11:00-19:00 毎週月曜日・定休
 

 

 


銀座 黒田陶苑では、東京都のガイドラインに準じて新型コロナウイルスの感染拡大防止に務めております。